院長日記– category –
-
花粉症 終了
70歳代 女性 若い時からの花粉症の症状で定期的に 施術をしていましたが、本日で一旦終了しました。 ? 患者さんは、昨年との比較で、花粉症状の始まりも遅くなり 症状も一気に緩和したと喜んで頂きましたので、大成功! 諦めないで通って頂いたので感謝です。 昨年、12月位より 開始して、週1回の施術です。 自己療法も教えたのも... -
WBC ダル モデル完売
今日は、WBC(野球)の話題です。 早朝から、TVに釘付けのわたし。 松坂の好投もあり 野球大国 キューバに快勝! 韓国戦は ダルで返り討ちだ! ? 当院では、健康関連商品も販売しています。 開業以来 ファイテンさんの商品を扱っているのです。 今回のWBCでも、数名の選手が着用しているネックレスは 有名ですよね。 そんな日に、当店にのみ... -
施術中の変化を感じます
今日の患者さんで2名ほど施術中に体の変化を 教えてくれました。 ? その1 ぽかぽかして、気持ちいいねこのベット、、、。 ホットカーペットのカバーを施術台に敷いてある当院 では、たまに電源が入っていると勘違いする方がいます。 (私) これは、カバーだけで電源は入っていませんよ。 施術で身体の血流が良くなったのでポカポカし... -
『1分で分かる靴の選び方』最終回
3日間にてお送りしました『1分で分かる靴の選び方』 いよいよ最終回となりました。 ? それでは、本題です。 まず、普段履いている靴で確認します。 ①両腕をバンザイします。耳を基準にしてどこまで無理なく 動くか確認します。(自然な可動範囲を確認) ②前屈をします。(自然な可動範囲を確認) デジカメで記録すると分かりやすいです。 ... -
『1分で分かる靴の選び方』その2
その2 皆さんはどんな靴を選びますか? 価格で安い靴 デザインが優れた靴 履いて歩きやすい靴 クッションがある靴 それぞれ目的が違うので難しいのですが、基準は 『疲れない靴』ですよね。 見た目で、クッションがあるから、きっと疲れないんだ! と思って購入したことはありませんか? そうそう、『エアー○○』なんて靴が流行しましたよ... -
『1分で分かる靴の選び方』その1
みなさん、最適な靴の選び方をご存知ですか? ? 最近、歩き方が悪い患者さんが非常に多いです。 これは、ひとつに靴の選択方法や履き方に問題が ある場合が多いようです。 また、幼少時期は大きく なることを見越してサイズを大きくする傾向があります。 間違った選択で、身体に負担を掛けている場合があり 注意が必要です。 はだしで歩くと... -
クスリの恐怖
うつ病で、苦しむ20歳代後半の男性が久しぶりに 来院しました。 顔色も良く以前に比べさわやかな 印象を受けましたが、ここに来るまでには壮絶な 自分との戦いがあったようです。 ==クスリの副作用== 一般的にクスリは毒って言われますが本当にそう 感じる事って少ないのではないでしょうか? しかし、彼は実体験として今回クスリを... -
一週間で元に戻った!?
先週、施術で来院した、30歳代の女性。 ? 仕事、育児、家事で疲労困憊で来院する。 今日も10時から の施術です。 しっかり、先週末に調整して帰ったが、また歪ん いることに驚く! しかし、この1週間を思い出すと多忙だった ようです。 なぜ? って聞かれますが、常に身体の状態を確認 してください。 毎日の作業で癖はありませ... -
博多研修報告 その2
博多研修後の懇親会に参加してきました! ? 博多名物 もつ鍋 博多餃子 を頂きました。 もつ鍋は、非常に簡単な材料だけど うまい! (現地の雰囲気もあるのか?) 浜松餃子に負けないくらい、少し小ぶりの博多餃子も なかなかうまかった! ラーメンは、2店舗でご賞味! とんこつ味は博多に限る。 ? 今回は、JR新幹線で約4時間の長旅... -
博多研修会報告1
21日午後から、23日に掛けて博多へ研修に参加し ご予約を回避して頂いた方々に感謝申し上げます。 またまた、パワーアップして戻ってまいりました。 今回のテーマは、重症 オスグット病対策でした。 実際に、重症者のオスグット患者さんを対応しなかなか 改善しない? なぜ? 実際の治療現場で私もいましたが 不思議でしたが、ある動...